感染症とは、ウイルスや細菌などの病原体が、体の中にはいって増えることで起こる病気です。新型コロナウィルスやインフルエンザ、食中毒などのことをいいます。菌がついたものをさわったり、食べたり、咳やくしゃみ、空気の中の病原体を吸いこむことで感染します。感染症にならないように、マスクをして手あらいやうがいをしましょう。換気もこまめにしましょう。感染症になったと思ったら、まず相談窓口に電話したり、医師に相談しましょう。また、家族に感染した人がいる時は、感染した人とほかの人の部屋をできるだけ分けて、他の人も感染しないようにしましょう。